たった「一日5分」の脳トレで仕事も勉強も能率10倍UP!
悲しくなるほど、物忘れてしてしまいます。
普通に生活しているのに。まだ、30代なのに。。。
今日も、仕事で失敗しました。頼まれてたことをすっかり忘れちゃって。。。
そんなの、メモとればいいじゃん!
とれないんです。って、いうか、とってる暇がありません。
偶然、本屋で見つけた本
「記憶力が面白いほどつく本」
B・フィールディング
川島隆太 訳・解説
三笠書房 533円
「一日5分を目安にこの本を開いてみてください。」って、書いてある。5分だったらできるかも、と思いかいました。
今日は1日目です。P18まで読みました。読み方遅くない?
いえいえ、実は、この本は音読するんだそうで、そのことを読んでいる途中で知って、読み直しました。
記憶力を向上させるコツ
1.関連付ける
2.繰り返す
3.睡眠
さらに、「脳全体の働きを高める為に、読み書き計算が役に立つ」ことがわかりました。
(訳者まえがきより)
続いて、第一章 「記憶のしくみがわかれば、覚える力・忘れないつからがアップ!」を読む。
どんな経験でアレ出来事であれ、それについて感覚器官でとらえた情報、考えたこと、感じたこと、行動したことが多ければ多いほど「記憶の痕跡」がたくさんできて、わすれにくくなる。
なるほど。しかし、音読ってのは、恥ずかしい。。。
誰も周りにいないときにしかできないなぁ。
関連記事